今日の相場(2025.8.6)

今日の相場

日経平均は0.6%上げた。最近は上昇することが多くなってきていて40800円ぐらいになった。

主力のくすりの窓口は少し下げた。最近は横横展開になっている。

学んだこと

昨日の続きの予防医療について考えていきたい。

健康診断や人間ドックの市場は1兆円ぐらい。そこから営業をかけられる市場は6500億円。

手数料ビジネスだと5ー10%ぐらいの市場だと考えると650億円。

ライバル会社のマーソは去年の売り上げは約11億円。これは個人にアプローチしたのみの売り上げ高。

今年から法人の方も狙っていく戦略である。

マーソは個人だけで10億円。今年からは法人も狙っていくのはくすりの窓口も同じで未知数。

法人は6000億円、個人は500億円の市場がある。マーソはこれから法人も力を入れていければ大きな数値になっていくことが考えられる。

くすりの窓口も個人だけだが、同じくらいの売り上げを上げることが出来れば売り上げ高10億円。

法人も入れればもう少し高くて見積もっていいと考えられる。

くすりの窓口の3つの柱の売り上げは

①メディア事業:44億円

②みんなお薬箱:31億円

③基幹システム事業:35億円

となっている。第4の柱として期待している予防医療については将来的には他の柱と同じぐらいのポテンシャルがあり、30億円も早めに達成できるのではないかと考えられる。

そうすると単純計算でも25%の売上、利益の上昇が狙えると考られるので未来は明るいなと考えた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました