今日の相場(2025.8.7)

今日の相場

年初来の高値になった。主力のくすりの窓口が4%以上上昇したことによって資産は年初来で最大になった。

今週もラスト1日。来週はついに1Qの決算がくすりの窓口である。今回は無難に決算通過するのではないかと思う。それか思った以上に売り上げが上がっている可能性もある。

基幹システムのAI受付の導入が進んでいれば売上高が上昇するのではないかなと思う。

学んだことや考えたこと

今日はふと考えたことがあって優待と配当について。配当が今年どれぐらい入ったかや優待がくるのはワクワクする。

しかし、実際にくると優待はめんどくさいなや配当よりもキャピタルゲインの方が効率がいいんではないかと考えることがよくある。

それでもなんでインカムゲインや優待を狙って投資をする場面があるのかと考えた。

それで思いついたのは、客観的に見て数値として予測がしやすい。数値が増える、優待が増えるとわかりやすく成長していることが感じられるからだと考えた。

自分の価値観で重要なもののひとつに成長がある。振り返ると効率が悪いかもしれないが、一歩ずつゆっくり成長を感じられえることに嬉しさがあったんだなと感じた。

価値観を明確にして投資すれば納得感が出来て他の人と比べないでいけると思う。

より自分の価値観について深堀して自分の投資スタイルについて見直していきたい。

今のところは資産を効率に伸ばしていく方がいいかと考えているが、いくらまで増やせば自分が満足するのかを考えて行動していくことも重要だなと。

ゴールは働かなくてもいいぐらいの資産や配当を得られるのが最初のゴール。

これからもゴールは変化していくかもしれないが、今のところは配当が1000万円ぐらいもらえればゴール。それか副業もいれて生活出来るようになればゴール。

そこで今のところの自分の価値観について明確にするためにも記しておく。

①自由で時間、場所、人にしばられない。

②好奇心をもって物事を体験し、挑戦し続ける。

③心身ともに健康的な生活をし、人生を楽しむ。

④自分の手が届く範囲で身近な人や周りの人に貢献する。

⑤人々とのコミュニケーションを通して輪を広げ、自己理解を深め自己成長する。

⑥他者とのかかわりで自己の価値観、人生の幅を広げる。

これが今の自分の価値観である。

これを改めたり、今の生活や未来の生活が価値観に沿った行動出来ているか反省しながら行動していきたい。

株のゴールは①を達成するため。そして株②も当てはまる。

③は今の生活をどんどん改善していき健康的な生活をしていきたい。

④は仕事や人とのコミュニケーションを通して人に貢献していき、周りの人が困っているときは手を差し伸べるような人になるよう努力する。

②は今のところは休日は新しいことに挑戦して好奇心を持っていく。挑戦を通して⑤、⑥を達成していきたい。

今すぐに出来ることもあるし、長期的な目線を持って達成していきたいと考える。

これからはこの価値観を参考にしながらブログを書いていきたいなと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました