今週比:+10%
今週は主力のくすりの窓口の決算があって内容がよくて上昇した。この結果によって今週は大きく資産が増加した。
内容的にも満足のいく結果で安心した。
3~5年後には必ず株が上がる株を買っているので長い目線で見ているが、四半期決算はドキドキする。
今回の決算の内容で第4の柱の全容が少しずつ分かってきた。売り上げが伸びる前はメディア事業でまとめて決算内容に入っていた。
今季の最後の決算で売り上げが明るみになる。予想として今回から第4の柱としたということは売り上げが大きく伸びると確信したのでメディア事業の部門から独立したのではないかと憶測出来る。
自分が分析した中では、今年から法人にも健康診断のアプローチしたからだと思う。今回の決算でも予約数が4倍弱になっていたのでこれからの売り上げが期待できる。
ライバル会社はマーソである。くすりの窓口はマーソをベンチマークしていくと思われる。マーソの売り上げは10億円。これから法人営業もしていくので同じタイミングだ。今のところでも売り上げは10億円なので、将来的には10億円いくと思う。市場規模感覚でも将来的には30億円は狙える市場だ。
結論としては将来的には第4の柱も売り上げに貢献してEPSの上昇と安定的な成長をする企業と理解できたらPERも伸びていく。
コメント