銘柄の絞り込み仕方について勉強

銘柄研究

投資方法の手順について仕組化すれば時間的の節約につながり、ルーティンにして生活に落とし込む。

5年後の自分の人生がどうなりたいかも考えながら目標を決めていきたい。

株と一緒で自分の人生を中期経営計画などを立てながら株についてどういう風に向き合うかも重要。

目的

将来の資産を増やし、お金に対して自由になる。

資金を増やすために割安成長株投資

インカムや優待で生活を少しずつ豊かにする投資

2種類をやっていく。

ポートフォリオを的には

80%

20%

流れ

銘柄を探す

銘柄候補する

候補リスト化する

購入する

①銘柄を探す

ピーターリンチ流の体験してみていいビジネスだと感じた。

X、YouTube動画、テーマ株

メモする→銘柄候補にするか後で調べるため

②銘柄候補にする

資金を増やすために割安成長株投資

・EPS×PERから3~5年後には2倍以上の株を候補にする。

インカムや優待で生活を少しずつ豊かにする投資

・優待や配当が継続的に得られるビジネスモデルを持った株

③候補リスト化する

資金を増やすために割安成長株投資

理解出来るビジネスモデルか

中期経営計画があったら3年~5年後EPSとPERから2倍になるか

市場で上位10%以内に入れるぐらい詳しくなるように調べる。

インカムや優待で生活を少しずつ豊かにする投資

・将来的に配当が増配していくこと

・ビジネスモデルが将来的にシュリンプしないこと

・優待が継続的に続けられること

④購入

資金を増やすために割安成長株投資

保有銘柄の順位付けをして悪いものを入れ替える。

不祥事やビジネスモデルの揺らぎが起きた場合は他の候補銘柄の内から購入する。

購入しようと考えたものは10%以上入れる。

3~5銘柄ぐらいにする。

これはといった自信銘柄が出来た場合は1つの銘柄に集中してOK。

この株については上位10%以内にはいる位詳しい。

インカムや優待で生活を少しずつ豊かにする投資

候補銘柄リストで暴落した時に購入する。→ビジネスモデルが崩れていないのが前提

これからのルーティンについて

朝:銘柄研究、銘柄探しをする。

昼:仕事に集中する。→お昼休憩に最低限のXなどで情報収集する。

夜:ブログで反省や学んだことや感じたことを書く。→副業にチャレンジや仕事について勉強する。又は株の勉強。

料理をする時はYouTube動画などで勉強。

掃除、通勤準備もYouTube動画などで勉強。

コメント

タイトルとURLをコピーしました