今日の相場(2025.09.02)

今日の相場

今日は昨日の戦略で立てた遠藤照明と島精機を売ってシーラとJRCを買いました。

シーラは業績も伸びるが、優待が魅力的なのでそこまでは多めに持つ。権利日前までには上昇するものと考える。

JRCは長期的に成長していくと考えているので長期的に持つが、次の決算がいい決算なのかはまだわからない。長期的には伸びていくと考えているのでのんびり持つ。

くすりの窓口は第2Qか第3Qで上方修正をすると思われるので直近のカタリスト的にはくすりの窓口の方が強いと考えている。なのでJRCの株も一旦くすりの窓口の方にまとめて寄せても面白いと思う。確度が高いと思うならもう少し挑戦してもいいと思った。

昨日の学んだことで自信があるものに寄せて株を買わないとお金が増えるスピードが遅い。そして勉強した時間を効率的にするためにも集中投資はあっている。

くすりの窓口いろいろなカタリストがあるので面白いと考えている。

今考えられるカタリスト

・医療のDX化というテーマ

・メディア事業の処方せん取り扱い枚数の指数関数的な伸び。

→これは自分はあるんじゃないかなと考えている。

・第4の柱の売り上げ貢献

→将来的には10億円

・第5の柱が出来る

→派遣事業などの医療について、ユーセンみたいな働き

・株式分割

→より流動性をよくしてプライム基準も狙っていく

・上方修正

→第4の柱の売り上げ貢献やそのほかも順調に伸びて第2、3で上方修正があるのでないか

・増配

→配当性向15%ぐらいなので上方修正があれば一緒に起きる可能性が高い。

よって理想は上方修正、増益、増配、株式分割の3セットが起きれば一番の理想ででかいカタリスト

・自社株買い

→十分にある。

・大株主のフリービットやオリックスとの提携

→提携していく可能性は高いと考えている

・EPARKが38%以上株を持っているのでもしかしたらTOB

→低い可能性だが、否定出来ないぐらいの可能性はある。株主は少ないので他の企業でも買収出来る可能性はある。

このように11月ぐらいの決算からのカタリストがくすりの窓口にあると考えている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました