パフォーマンス
前日比:0.25%
日経平均:-0.84%(36985)
日経平均PER:15.27
日経平均PBR:1.39
暴落レシオ25日:121.67
暴落レシオは割高感あり。PBRと暴落レシオから買い時をみたいのでパーフォーマンスに入れています。
基本は優待バリュー高配当投資の単元株投資にこの指標を使って買うタイミングを考えてます。
暴落レシオは70%代が買い目安
持ち株について
日経平均に比べて逆に上昇した。これは主力のくすりの窓口が貢献した。0.99%上昇したので。
今、ふっと考えると長期で株を持っているので毎日の株価で一喜一憂するのはよくないなと思った。
それよりもよりいい株を探しながら見つけられたら乗り換えたり、入金力を努力する方が大切だなと思った。
シナリオが崩れない限りは主力のくすりの窓口を持ち続ける。
今、思っていること
株だけで資産が決まるわけではないなと。働いて、節約でも資産が作れる。ビジネスが成功しても資産は増える。なぜ株をやっているのかを明確にしないとだなと思う。
FIREするために株をやっているのか、それともどんなに資金が増えてもサラリーマンをするのか?
その答えはまだ出せていない。仕事をしたばかりは学生時代の気持ちが抜けないで仕事を早くやめたいと思っていた。
このようなことが40年間も続くのかと絶望した。何年か働いて人間関係がギクシャクしてしまうこともあって仕事を辞めたいと気持ちが強くなったこともあった。
今はある程度仕事は楽しいし、人間関係が良好なので満足している。昔は転職という選択肢がわからなくて辛い時もあったがもし、またやめたいなと思ったら転職すればいいなと思った。
今の心境は株の資産がどれだけ増えてもFIREはしない。それよりも新しいことに挑戦することが一番楽しいのではないかと。
これからは新しいことに挑戦しながら株で資産を増やす。その時に仕事をしている暇がないなと思ったら仕事を辞めればいいと考えている。
今の仕事も挑戦しながら楽しみたいと思う。
※個人の考察であり、数字の誤りや見通しが誤っている場合があります。株式投資は自己責任ですので自分で考え投資しましょう。
コメント