今週の相場(2025.8.22)研究

今日の相場

先週比:+3.5%

Xの周りはみんな儲かってる感じがしてバブルみたいだなと。

高値を警戒しながら投資していきたい。周りと比べないで自分のペースを守っていきたい。

今年の目標値はないが、インデックスには勝つような投資をしていく。負けてしまうならインデックス投資にした方がいいので。

今週は調べ方とPERについて勉強した。

それについて復習してどう来週に取り入れるか考えていきたい。

①銘柄を探す

Xや決算動画、雑誌、YouTube動画などで探す。

なんとなくいいなと思ったらメモをする。

②銘柄候補にする。

簡単に見て3~5年後には2倍になりそうか考える。

中期経営計画を見てEPSを考える。

今のPERから見て3~5年後にはPERが上昇しそうか予想を立てる。

PER×EPS=3年後に2倍以上になりそうなら銘柄リストに入れる。

③銘柄リスト化

もっと具体的に3~5年後にはどれくらいになりそうか順位付けする。

□上場から10年以内

□社長が大株主

□IRに積極的

□過去に下方修正を出していない

□あまり話題になっていない

□ROE10%以上

□経営者の長期的視点が伝わる

なども加点に入れながら順位付けする。

カタリストが早めであり、早めに上昇しそうな銘柄にも入れ替えていく。

PERの加点

□市場の温度感(中小型か大型株)

□還元性(自社株買い、配当)

□IRに積極的化

□テーマ性

□業種や市場の立ち位置

□利益率

□過去も信頼性

□業績の見通しやすさ

□時価総額、流動性

④購入

□銘柄は基本入れ替えで損切ではなく、スタメンのチェンジと考える。

□買う銘柄は10%以上は資金を入れる。

□その株は市場の参加者の中で上位10%以下まで知っているか自信を持つ。

この3つの視点から購入する。

→特殊で銘柄リストから株が動き出した新高値ブレイク投資も取り入れていく。

コメント

タイトルとURLをコピーしました