今週の反省
仕事
目標とした数字が取れて良かった。長期的目標と短期目標を決めて仕事をすると余計なこと考えないで熱中出来て楽しかった。
株
一喜一憂しすぎた。基本は長期投資。優待株の方は優待廃止やビジネスモデルが崩れないかぎり売らない。→優待株の売るタイミングをしっかり決めなければいけないなと今度持っている優待株はすべて分析して売る基準を決めていた方がいいなと思った。
主力株がくすりの窓口のみはさすがにリスクがあるのでもう少し分散してもいいのではないかと思った。候補銘柄を探すしていく時間を確保した方がいいと思った。
メタプラネットの株は入らなくてよかった。多分負けていた。期待値があっても負けそうなら入らないのも正解。負けないことが一番重要。
ブログ
ブログをもう少しきれいにする目標はできた。キャプチャーを入れて表紙に画像を入れた。カテゴリー分けも行った。プロフィールも更新してある程度はうまくできたのではないかと思う。趣味の旅行のブログが書けたので思い出作りとしてもブログ作成ができて満足がいく1週間だった。
来週やりたいこと
仕事
長期目標づくりを改善して手帳に記入する。
そこから短期目標を作成していく。
株
・四季報を読んで候補銘柄を分析
・優待株の損切ラインを明確にする。(銘柄ごとに)
・2倍以上に上がった株を分析して再現性を見つけていく。
ブログ
今日の相場、PTS上昇銘柄は今まで通りやる。時間は短くして書いていく。
今日の相場。今日学んだことは復習もかねて長期的に勉強になるなと思ったのでやっていく。
これからブログでやっていきたいことのは
・本の書評
・優待株の分析
・旅ブログなどの趣味
・四季報を読んでの候補銘柄
・2倍株の分析して再現性を見つける。
このような記事を書いていきたい。
もっとブログ自体をブラッシュアップしたり、収益化も考えていく。
→XのSNSもそろそろ力を入れていきフォロワーを増やしていきたい。
コメント