静岡から熱海旅行(5月)

趣味

富士山を見てから熱海まで旅行してきました。

富士山を見に行くという名目で車で移動したんですが、温泉に入りたいと思ったのでまだ行ったことがなかった熱海に行きたいなと思ってノリで行きました。

DIE WITH ZEROの本を読んでから思い出配当も大切だと思い、体力があるうちに旅行をたくさんしていきたいです。

思い出配当をより強くするためにブログにまとめました。

静岡

大石公園

住所:山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585https://kawaguchiko.net/park/oishi-par

車で富士山を見に行きました。

富士山の上の方は雲でよく見えなかったですが、熱海に向かう車できれいな富士山が見えたので後で載せます。

観光客も多く、みなさん花畑と富士山が一緒に写るように写真撮影していました。

着いた時間が6時ごろだったので河口湖自然生活館というお店が閉まっていたのでいけませんでしたが、ブルーベリーなどの季節テーマに食品や香り関連の商品が数多く並んでいるそうです。

地元の出店があってリンゴやイチゴが売っていました。

近くには静岡では名物ほうとう屋さんがありました。

車で移動中に撮った写真

そこから車で3時間弱をかけ熱海につきました。

箱根

源泉湯宿 大成館(TAISEIKAN)熱海網代温泉
〒413-0102 静岡県熱海市下多賀141 https://www.taiseikan.com/access/

急遽熱海に行ったので当日に泊まれる宿を探しました。

運よく1組だけ空いていたのでラッキーだと思い、ここにしました。

ここは男湯と女湯が夜中の12時に入れ替わるので両方とも入れるように旅館側の心遣いが素敵だなと思いました。なので夕ご飯食べたら温泉に入って、朝風呂に入れば両方にいきます。

他には貸し切り風呂もあるのでおすすめです。これは予約制ではなく、早いもの勝ちです。各階にランプがついていて電気がついているときは貸し切っています。ランプが消えているときに貸し切り行けば入れる仕組みになっています。

夕ご飯

お店:創作和食 REN 〒413-0013 静岡県熱海市銀座町3-4 https://ren-atami.com/

熱海はアジフライが有名だということでアジフライを食べました。サクサクでアジフライは美味しかったです。

海に来たので刺身は外せないですよね。写真にある金目鯛の炙りは美味しかった。他の刺身も厚みがあり、ぷりぷりして美味しかったです。

お昼もあまり食べていなかったのでどんぶりも食べて満足いく夕ご飯でした。

熱海のお昼

熱海駅商店街のお店でお昼ご飯を食べました。

カニ汁が出汁がすごい出ていて美味しかったです。

生しらすと生桜エビがあったので一緒に注文してみました。

旅行なので贅沢しようと思ってお寿司も特上にして熱海を思う存分満喫しました。

沼津港八三番地

静岡で有名なさわやかのハンバーグを食べて帰ろうとなりました。

お店にいくと3時間待ちだったので近くの観光スポットで時間つぶしをしようと思いました。

そこで沼津港八三番地があったので行ってきました。

そこで地下深海魚の水族館があったので見に行きました。

いつもとは違う水族館の感じがあって新鮮な感じがしました。

熱海の夕ご飯

ついに3時間。待ちに待ったさわやかのハンバーグを食べました。

さわやかは店員さんがきて乾杯から始まる面白いシステムがありました。

ハンバーグは出来たら店員さんが直接は半分に切ってくれました。

食べてみた感想はジューシーで火の通りが絶妙でとても美味しかったです。

熱海最後の食事はとても満足いくものになりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました