パフォーマンス
前日比:0.93%
日経平均:-1.22%(37965)
日経平均PER:15.74
日経平均PBR:1.43
暴落レシオ25日:126.34
暴落レシオは割高感あり。PBRと暴落レシオから買い時をみたいのでパーフォーマンスに入れています。
基本は優待バリュー高配当投資の単元株投資にこの指標を使って買うタイミングを考えてます。
暴落レシオは70%代が買い目安
持ち株について
くすりの窓口が5日連続で続伸したことにより前日比も増えた。
このことから来期予想PER15を目指していくのではないかなと思う。
今のPERは13.21。15になるには1.14倍ぐらいになる。なので3000円ぐらいを目指すのではないかと思う。
その後は1Qの結果次第になると考えている。時価総額が500億円以上になれば、流動性もよくなり、機関投資家や資金が多い人も入る余地が出てきてPER水準も上がる可能性もあると考えている。
学んだこと
昨日の続きでミニマリストについて考えていきたい。
ミニマリストを目指すのなら身軽を目指す。その時に「見栄」を手放すこともしよう。
過剰に相手のことを意識して悩むのはダメ。嫌われる勇気をもとう。
相手がどう思うかは相手の問題であって、自分が考える問題ではない。
自分は自分らしく生きて、その魅力に気づいてくれる人とだけ付き合うことが幸せなのだと思う。
嫌う人はいるし、その人のために自分が悩んだりする時間がもったいない。無視するか、いい距離感で付き合うことが重要だと思う。
本当に強い人は自分の弱さを受け入れた人。
自分を大きく見せようとして見栄をはるのではなく、自分の弱さをさらけ出して自分らしさを取り戻す。それを受け入れてくれる仲間や友達と付き合っていくことが幸せである。
仲間や友達に恵まれるにはどうすればいいか。どれだけ自分が必死に行動したか、夢を語ることによって共感してくれた人が集まってくる。
ミニマリストになりたいのは質素に暮らして、時間や場所の自由を目指しているからです。
お金を得るためには時間、場所の制限を受けることが多い。それを出来るだけ減らすためにも必要なもの以外は買わない。そうすることで最低限のお金だけあれば生きていけて時間や場所の自由が目指せる。
コメント