ネツレン(5976)を購入した理由

銘柄研究

PTSで上昇していたネツレン(5976)が気になったので勉強もかねて少し購入してみました。

ネツレンのビジネスモデル

誘導加熱技術を軸にPC鋼棒、ばね鋼線を製販。加工受託や装置販売も。

購入した理由

資本政策・財務戦略を実行していけばPBR1以上を狙えるのではないかと思った。

現在はPBR0.63なので1以上になれれば2倍は狙える可能性がある。

売り上げの成長はあまり見込めないが、政策を積極的にすることで株価上昇していく可能性あると思ったので。しかし、少しでも違和感やチャート、市場の流れが悪くなったから損切も視野にいれて投資していく。

資本政策・財務戦略の基本方針として

・ROE8.0%以上及びPBR1.0倍以上の早期実現と目指すべきバランスシートで掲げた自己資本比
率60~65%程度を目指します。
・今後の成長に向けた戦略投資及び安定した事業運営を図りつつ株主還元(自己株式取得・配当
政策)強化を継続します。

カタリストは資本政策・財務戦略の基本方針がでた。自社株と配当は今後、目標値まで上がる可能性があるので継続性があるのではないかと推測できる。

PBR0.54、利回り7.12なのでPBR1とROEの8%以上になるまでは持っていても勝つ可能性があるのではないかと。上がってから落ち着いて下がってからは狙ってもいい株だと思った。

※個人の考察であり、数字の誤りや見通しが誤っている場合があります。株式投資は自己責任ですので自分で考え投資しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました